カートをみる マイページへログイン・新規登録 ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ
rss

お返し・内祝のマナー



■いつ贈る?

 贈り物をいただいたときは、すぐにお礼の気持ちを伝えることが大切です。
 親しい間柄なら電話でもよいですし、お礼状を出す場合は、贈り物を受け取ってから3日以内に
 出すようにしたいものです。

 お返しを贈る時期はお祝いをいただいてから1週間から10日くらい。
 遅くても1ヶ月以内
には届くようにしましょう。



■相場は?

 お返しの額は、慶事は半返し、弔事は3分の1くらいの額を目安にするとよいでしょう。


■結婚祝いのお返し

 結婚祝いをいただいたのに、結婚式に招くことができなかった人にお返しの品を贈ります。
 お返しをするのは挙式後で、なるべく1ヶ月以内に先方に届くようにします。


 ▶ 結婚内祝いの「のし」


 結婚内祝いのし


■出産祝いのお返し

 お祝いをいただいた方全員にお返しの品を贈ります。
 お返しをするのは生後1ヶ月頃、お宮参り前後にします。


 ▶ 出産内祝いの「 のし」

 
 出産内祝いのし


■おすすめは?

 
実用的で、誰にでも喜ばれるものがおすすめです。


 
当店では、贈り物にふさわしい、質の良いタオルを揃えております。
 ご予算に応じてお選びください。1点ずつのラッピングも可能です。

 
内祝いにおすすめ

ページトップへ